#35 いすみ鉄道と千葉の旅弁当
今日は千葉の名産、落花生の郷土料理といすみ鉄道の海苔弁でした♪
○落花生味噌
○有精卵ゆでたまご
○春菊ときゃべつのおひたし
○ズッキーニと人参のぬか漬け
○紫だいこんとりんごのコンポート
○古代米のごはん×いすみ鉄道の海苔
○落花生のお味噌汁
今日も、野菜、お米、たまごは地元の農家さんより。お味噌は自家製です。
落花生味噌は渋皮つきの落花生を油で炒めて、お味噌と砂糖をからめるのがふつうですが、昔ながらの方法でお砂糖抜きで。あっさりして美味しいです。
落花生のお味噌汁は、渋皮をむいて、くだいた落花生を一晩水に浸して、翌朝すり鉢ですって、水から煮立て作ります。
どれも落花生の甘みがたっぷり味わえるお料理です♪
あーおいしかったー!
0コメント